ダイニングに設置したパソコンデスク!我が家のワークスペースを紹介。

ダイニングセット

我が家では、ダイニングスペースにパソコンデスクを設置しています。

img_5803

ダイニングセットではないのですが、ダイニングに設置している家具という事で、ダイニングセットのカテゴリーに入れておきます。

前回までのダイニングセットの記事はコチラ。

新築マンション購入当初から、LDKのどこかに、パソコンを設置するワークスペースを作りたいと思っていました。

普段からパソコンは結構使用するので、家族みんなが集まっている場所に設置したいなと。一人は寂しいので。

リビングやダイニングに設置するからには、それなりに格好良いデスクが欲しい!ということで、気に入るデザインのパソコンデスクを必死に探しました。

今回は、そんなお気に入りのPCデスクを紹介します。

 

リビング・ダイニングに設置するワークスペース

ワークスペースに適した場所

LD(リビングダイニング)のどこかにパソコンデスクを設置したいと考えていたものの、我が家の様な一般的なマンションでは、かなり場所は限られます。

和室も含めた我が家のLDKの間取りはこんな感じ。

%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e9%85%8d%e7%bd%ae

この間取りだと、やはりパソコンデスクを設置する候補は、間取り図で示した赤線の部分になります。

最終的にダイニングスペースに設置することにした理由は、一番デッドスペースになりそうだったことと、なんか収まりが良かったこと。

狭いスペースですから、有効に使いたいですからね!

あと、コンセントの配置も理由の一つですが、新築マンションであれば、必要そうな場所には事前にコンセントを追加で設置しておくと良いでしょう。

ただ、こういう「スミ」の場所には、予めコンセントが設計されていることがほとんどです。

我が家でも追加したわけではなく、PCデスクを配置しようと悩んだ場所には全て予めコンセントが設計されていました。

しかし、メインパソコンはインターネットを有線でつないでおきたいという方は(私もそのタイプ)、LANケーブルの差込口の設置場所についても想定しておきましょう。

理想のワークスペース

理想としていたワークスペースは・・・

  1. 設置スペースの横幅を全て使った横長の木製デスク
  2. デスク上部の壁には3段くらいのウォールシェルフ

イメージとしては下記参照。

%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8

出典:pinterest

こんな感じとか・・。

%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b82

出典:自分デザイナーズマンション

こんな感じかな?

我が家のPCデスク「kitoki」をレビュー

造作家具ではない横長デスクを探す

上記で紹介したような、スペースの横幅いっぱいに使ったデスクが欲しかったわけですが、こういうデスクって、大抵「造作家具」なんですよね~。

一戸建てなんかの事例を見ていると、「施工業者に作ってもらいました♪」という感じで紹介してあります。

でも、我が家の様に、ぷらっと新築マンションを購入したタイプの人間にとっては、造作家具って敷居が高いんです。

施工してもらえる業者を探さないといけないので・・・。

探せばいくらでもあると思うのですが、その手間が・・・。オイ。

こうなると既製品で探すわけですが、我が家がデスクを設置したいと考えているスペースの幅は、「212cm」。

こんな中途半端な横幅のデスクはありましぇん。

伸縮可能なスライドデスクという選択肢

やっぱり既製品じゃ無理か、とあきらめかけていましたが・・・、ありました!既製品でも中途半端な横幅に対応できるデスクが!

これです。

デスク部分をスライドさせることで、「幅1425mm~2400mm」に伸縮させることが出来ます。

pc%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af2

出典:kride(クライド)

これなら、「幅2120mm」と中途半端な我が家のスペースにも対応できます。

しかもこのデスク、ありがちなスライド式の安っぽいデスクとは違います。

天板や側板、引出しの枠や棚板に至るまで「無垢材」で仕上げられた一品。「kitoki」というブランドシリーズの製品です。

おお~これは格好良い。しかも何か我が家のダイニングテーブルにデザインが似てね?

と思ったら、なんとデザイナーさんが同じ方でした!

※我が家のダイニングテーブルはコチラを参照。

おすすめのダイニングテーブルとメンテナンスの方法を紹介!

これは運命を感じます。

値段にちょっとビビりつつ楽天で購入

ようやく探し当てたデスクが、お気に入りのダイニングテーブルと同じデザイナーさんだなんて、これは買うしかないでしょ!っとポ~ンと購入・・・・とはいきません。

このデスク、無垢材なだけあって、我が家にとってはなかなか高額。

それでも購入しようと決めたものの、近隣には取扱店がなさそうなので、選択肢としてはネットで購入することになりそう。楽天に取扱店がありました。「KRIDE(無垢テーブル&家具)」というお店です。

ただ、やはり高額商品なので、ネットではちょっと心配・・・というわけで、電話で問い合わせなんぞをしてみました。

すると、電話対応がめっちゃいい感じです。質問には大変丁寧に答えてもらえました。

これは信頼できるお店でしょ!ということで、いざ購入。


パソコンデスク 【DK-10】 DK06.muku-desk cabinet


受注生産なので、納期は30日程度かかったと思いますが、無事納品。

送料も無料で、設置もすべてやってもらえました。

2年以上使用してみた感想

届いた際の率直な感想としては、予想通り格好良いの一言。

無垢材ならではの高級感が漂います。

引出しもガタのないスムーズな開閉でいい感じ。引き出しの内枠まで無垢材です。引出しの底板だけは突板かな?

5段の引き出しと棚板もあるので、PCデスクだけではなく、キャビネットとしての機能も充実しています。

2年以上使用しましたが、今のところ不満な点はありません。購入して良かったと思っています。

このパソコンデスクを購入する際の注意点

スライド式で、「幅1425mm~2400mm」まで伸縮可能ですが、「デスク」として使用するなら、設置するスペースにある程度の幅が必要です。

「デスク」として使用するなら、当然、椅子を収納するスペースが必要になるからです。

我が家が設置しているスペースの横幅が「2120mm」。コンセントとの兼ね合いもあり、実際は「2090mm」の幅にスライドさせて使用しています。

この場合、デスクとして使用できている幅(椅子を収納出来るスペース)は、「650mm」くらいです。

desk2090

まあ、広くもなく狭くもなくという感じ。

私の使用している感覚としては、最低でもこのスペースが「500mm」はないと、デスクとしての使用は厳しいと思います。

つまり、我が家の使用状況から計算すると、

2090mm-(650mm-500mm)1940mm

この「1940mm」という幅を確保できるスペースがなければ、デスクとしての購入はオススメ出来ません。

1940mmでもかなりギリギリだと私は思っているので、出来れば「2000mm」。まあ2メートルですよね。この幅を確保できるスペースで使用したいデスクです。

ただ、このデスクは、必ずしも一直線で使用する必要はありません。

%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc1%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc2

出典:椅子・ソファ専門店 折々ギャラリー

こんな感じで、コーナーを上手く利用するなら、2メートルという横幅がなくても問題ありません。

本来なら、我が家のデスクを色々な配置で試して、写真で紹介したかったのですが、このデスク、無垢材なだけあって重い・・・。

今回は引用写真でご勘弁願います。

「重い」というのも注意点の一つかもしれませんね~。

フレキシブルに配置できるデスクだから、とりあえず購入してから色々試してみよう!と思っている方は要注意。

フレキシブルに対応できますが、アグレッシブには動かせませぬ・・・。

とは言え、大人二人なら余裕です。ご心配なく。

我が家は嫁が手伝ってくれないだけですので。

ウォールシェルフはどうなった?

理想のワークスペースとして、デスク上部の壁に3段くらいの「ウォールシェルフ」を設置したいと前述しましたが、こちらは頓挫しております。

私としてはこんな感じのを設置したかった。


≪ウォールシェルフ・ラック≫【アイアンフレーム】


アイアムフレームに、無垢の棚板が格好いい!

でも、設置が面倒くさいな~などと躊躇していたら、いつのまにやら、かわいらしいやつが嫁によって設置されていました。

img_3567

なんか空間に対して小さすぎる様な・・・。ちょこんと居座ってる感がありますが、まあ商品単体としては素敵な一品です。


ウォールシェルフ WSシリーズ


我が家のワークスペースを総括

ワークスペースをダイニングの一角に配置したのは正解でした。

ワークスペースの全体像はこんな感じになっています。

img_5806

ワークスペースとして検討したその他の場所は、なんやかんや他の事で使ってるし、現在の場所が一番スペースを有効活用できていると思います。

造作家具でしか無理かと思っていた中途半端な横幅も、スライド式で対応できる素晴らしいデスクに出会えたし、ウォールシェルフはイメージ通りとはいきませんでしたが、まあ満足しています。

ただ、このワークスペースの唯一の欠点は、24時間換気の給気口が真横にあること。

IMG_2395

冬はまあまあ寒いです。我慢できるレベルですが。

我が家と同じような間取り・設計で、同じ位置にワークスペースを考えている方は、24時間換気の給気口があると寒い、という事だけは念頭に置いてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました